上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
母の日が終わると
梅雨関連の商品が陳列されていて
ビックリする。
だって、おととい訪れたお宅はまだ
炬燵とストーブが並べられ、足を温めながら過ごしたばかり。
これからの季節過ごし易くなり
もう、しばらくすれば梅雨になると
訪問もきつくなる。
ようやく地理にも慣れた頃
ご利用者の紹介で初めて訪れる場所
どこからか甘い香りが漂う
ご近所の家の玄関先には、
黄色い花と白い花が混じりあい咲いている
可憐な花スイカズラ
花言葉は「愛の絆」
この周囲一面に広がるこの香り
香りには癒しの効果がある、と聞いている。
以前から、アロマテラピーには興味があり
介護の中にも、取り入れていきたいと考えていた
包括に居た頃に
事業計画の中でアロマの教室を行った時
好きな香りの精油とオイルを混ぜて
マッサージをしたことがある
心地よい一時を過ごし、リラックス出来た。
香りには神経をリラックスさせバランスを
回復させる効果や、気分をよくさせる効果があり
今のお気に入りはレモングラス
やはり・・・とても疲れているみたい
心身の疲労やリフレッシュに最適だそうで
とても癒される
ふと、そんな事を考えながら現実に戻る
坂道が多く、バス通りからもかなり距離がある
見晴らしの良い高台にあり、心地のよい風と甘い香り
「買物はどうするんだろう?」
思わずお聞きする。やはり・・・大変。
仕事がまた、始まる。